屋外で気軽に休憩やおしゃべりができるように、しお風事務所階下の空き店舗前と駐車場の空きスペースを活用して、野草等の寄せ植え、テーブル、椅子などを設置し、2013年7月から開設している「まちなか♥ほっと処」。

花を見て楽しむ人が増え、花も充実してきたので、友人の勧めもあって4月1日から「まちなか♥ほっと処」に「花」を入れて「まちなか♥ほっと花処」に改名しました。
「しお風」の夢は、「住民が主役の共育のまちづくり」。
野草等は一種類の苗だけでは、なかなか育ちにくいのに、様々な苗が一緒になることで、共生して育ち、季節ごとに様々な花が咲き、表情が変わる魅力をまちづくりにたとえ伝えられたら。
種から花を育てたり、廃材なども活用し、費用をそれほどかけなくても、自在に空間を演出し、町の魅力向上に少しでも貢献できたら。
花を通して知らない人とも対話し、地域コミュニティが少しでも強くなったら。
と維持管理しています。
こんな時こそ、少しでも癒しとなったらと手入れに精進しています。
野草は、その土壌で育ちやすくなるように、2、3年発芽を待つこともあり、花は十分根に栄養を蓄えてからと言います。
私も「住民が主役の共育のまちづくり」の芽が出、花が咲くのを楽しみにしていたいと思います。
コメント
コメント一覧 (2)
花の名前が判りません。(;´д`)トホホ
これから記入します。