小田原市文化政策課から問い合わせがあり、今後も情報を取り合って行こうということになりました。その後、二宮町役場の様々な部署に顔出し。説明を伺ったり、資料をいただいたり、湘南邸園文化祭ガイドブックを配布してきました。また、地域ブランドづくり情報紙「湘南♡風 ...
2016年08月
「みんなのお便り」動き出します。
メールマガジン「しお風いどコミ」とブログを再開したので、2007年10月にメールマガジン「しお風つうしん」を始めた初心心にもどり、紙媒体と電子媒体を連動させ、双方向性の情報発信をめざしたい。投稿されたご意見やご感想を「みんなのお便り」として、メールマガジンやブロク ...
取材と花壇の手入れでテンテコ舞い
昨日8月28日の13時から14時まで北口駅前の「VEGI CAFE」で行われた「MATI to ART VOL.1」のフルート・ハープライヴに行ってきました。奥の保育室を開けて、ステージと観客席をつくり、主に親子づれや常連の方々で満杯でした。フルート演奏は二宮在住、フ ...
地元の防災訓練に参加して
昨日8月28日に町内会の組ごとに安否確認を行う防災訓練が実施されました。 組の指定された集合場所に集まり、組長が安否確認カードに記載し、それを地区の役員が集めるという内容です。 昨年も感じたのですが、私の組は集まりも悪く、実際の災害時にこんなことはできないだろ ...
寄せ植えの手入れに励んで
今日は、雨も降っていますが、軒下で寄せ植えの手入れをして1日過ごしていました。そして、地域福祉計画地区懇談会が明日開催だと勘違いして、参加できずじまいでした。町の福祉関係の計画や国、県の様々な資料に目を通したのにドジな私です。しお風事務所階下の空き店舗や駐 ...