まちなか❤ほっと処では次々花が咲き始め、花盛りです。朝は小鳥のさえずり、蜂、てんとう虫も訪れ、水辺の野草が映えている水鉢にはメダカも泳いでいます。這性スイトピー、オルレア1鉢に違う種類の東洋ラン2種、ワトソニア画像ではわかりませんが少し青みをおびたアザレア ...
2018年04月
薔薇も咲き始めました。
まちなか❤ほっと処は花盛り。薔薇も咲き始めました。薔薇の上のセッコク、這性ロベリアも花盛り。 アスペルラ・オリエンタリス、太宰治が「富士山は月見草が良く似合うと言った待宵草。霧島つつじ、オレンジ色なのに紅花れんげつうじ。姫ウツギ、 桜 ...
葉枯れ?蓑虫が食べちゃった。
最近早起き。まちなか❤ほっと処の寄せ植えの花が次々咲いて起きるのが楽しみなのと原稿が気になって。まちなか❤ほっと処の植物を見回っていると葉のない枝が突き出ていました。葉枯れかなと想ったら、蓑虫がむしゃむしゃとお食事中。観察に夢中で食べているところの写真を ...
次々活動中で息切れ状態?
今年度新たな試み「吾妻山、旧山川邸、東大二宮果樹園跡地をつなぐ『まちなか♥遊学文化」づくり』に挑戦。吾妻山、旧山川邸、東大二宮果樹園跡地を「みかん」「愛」をキーワードとしてつなぎ、まちなかでそれが見える化するために、今年はwalkwalk(ワクワク)地域探検ツアー、w ...
4月21日開催イベント紹介。
防災講演会「国土交通省防災への取り組み」講師 関東地方整備局企画部防災課長 菱川 龍 氏西湘バイパス高波災害復旧工事についての説明4月21日(土)10:30~11:30大磯町立福祉センターさざれ石2階定員100名主催 大磯町災害救援ボランティアの会お問合せ ☎090-4757-096 ...